webレッスン
スコア100切りのコツ!100切り達成期間はどのくらい?
初心者のスコア100切り達成までの期間
ゴルフ場で思い切りクラブを振るのは、爽快なものです。
しかし、100切りは、練習を重ねた一般のゴルファーでさえ目標になるほどなのです。
達成は簡単な事ではありません。
100切りというのは、18ホールを100打未満で回ることです。
それぞれのホールには規定の打数があります。これをゴルフ用語で「パー」と言います。
・距離の長いホールは5打でカップイン=パー5
・距離の短いホールは3打でカップイン=パー3
・距離の中距離ホールは4打でカップイン=パー4
というように設定されています。
18ホールを、設定どおりにラウンドできれば、72打(スコア72=イーブンパー)で回れる構成になっています。
すべてパーの打数よりも1打多い「ボギー」で回ったとしても、スコアは90です。
しかし、初心者はコースに出ると、120以上打つことも少なくありません。
100切りは遠い数字に思えますが、ゴルファーにとっては、一般的に100切りが目標となるのです。
しかし実際、100切りでプレーするのは、簡単なことではなく、
その数は「ゴルファーの3割程度である」といわれます。
練習時間などにもよりますが、初心者ゴルファーで100切りの達成までにかかる期間は、
約25%のゴルファーが1年~3年かかるといわれているのです。
残りの7~8割のゴルファーが、それ以上かかってしまうのが実情です。
100切り達成のコツ
遠回りしてもハザードを避ける
ゴルフは、技術はもちろん「コースを読む」ことも重要です。
たとえば、コース内にバンカーや池などのハザードがある状況ならば、
無理にパーを狙わずボギーを狙うのもひとつの手です。
球がハザードにつかまってしまうとペナルティとなり、大たたきしてしまうことにもなりかねません。
コース内に苦手なハザードがある場合は、遠回りになっても、1打余計に打ってでもハザードを避け、安全かつ確実にグリーンを狙っていきましょう。また、ボギーで上がれば良しという考えで臨めば気持ちに余裕ができ、リラックスしたプレーができます。
アプローチとパターを確実に!
100切り達成のために技術面で大切なことは、アプローチとパターの上達です。
初心者の段階では、グリーンオンできる割合は多くありません。
グリーンに乗せられなければ、アプローチショットでピンに寄せなければなりません。
また小さな動きであるパターも同様です。「転がせばいい」とだけ思っていると、痛い目にあいます。
パッティングは、思っている以上に練習を積まなければ、なかなかカップインできません。
確実性を求められるショートゲームが得意になれば100切り達成がグンと近づきます。
飛ばす方向の安定!
ショットでは、弾道の方向性を安定させることが課題です。
スイング作りの基本練習をしっかりやらずに、飛距離を出そうと欲張って力んでミスショットしてしまうより、
80%くらいの力で確実にボールを飛ばしていく方がスコアは良くなるでしょう。
しかし、”力を抜いて”スイングすることは、そう簡単ではありません。
スイングを習得する練習法は色々とあるので、ご自分に合いそうなメニューを探していくと良いでしょう。
プロのレッスンを受ける
どんなスポーツにも言えることですが、ゴルフも例外ではなく練習が多ければそれだけ早く上達します。
すなわち100切りまでの期間も短縮できるでしょう。
一般のゴルファーでも、100切り達成は簡単なことではありません。とくに初心者は練習が多ければよいとはいえ、
自分勝手な練習法で練習しても効果は期待できません。
正しいフォームをマスターすることで、正確な方向にボールを飛ばせるのです。
そのためには、自分のフォームの問題点を把握し矯正するために、レッスンプロに教わるのが100切り達成期間を短縮する最善の方法です。
100切り達成の3箇条!
一般のゴルファーでも、簡単ではないスコア100を切ることは、初心者にとっては大きなハードルです。
しかし一度100切り達成してみると、何となく感覚をつかめたという方も少なくありません。
100切りするのに大切なことは、完璧なショットを目指すより「ミスショットを減らす」ことです。
完璧なショットが打てなくてもミスショットが少なければ、スコアはまとめやすくなり100切りに近づきます。
ただし、ゴルフというスポーツは技術はもちろん、メンタルや戦略といった技術以外の要素も必要となります。
戦略を間違えば、大きくスコアを崩す場合もあるのです。
・100切りに必要な基本的な技術を上げる
・コース戦略を勉強する
・ミスを減らすようにメンタルを鍛える勉強をする
この3点がスコアを伸ばす、つまり100切り達成の必須条件であり、100切り達成までの期間を短縮する3箇条です。
まとめ
広々としたコースで思いっきりスイングし、いいショットを打てた時は最高に気持ちが良いでしょう。
同時にスコアもよければ最高です。スコア100を切るのは、簡単な事ではありません。
しかし、今回解説したコツを実践できるよう練習を重ね、100切りの感覚をつかんでください。
千葉県我孫子市にある、「倶楽部ゴルフジョイ」では、ラウンドレッスン主体の100切り達成専門サイトにて、マンツーマンレッスンを行っています。
6か月の期間で100切り達成を目指し、スイング作りからバンカーショット、アプローチショット、パッティングやコース攻略などの本格的な指導が受けられます。
loading...
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年3月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (91)
- 2022年7月 (15)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (1)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (22)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (23)
- 2013年9月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (1)
- 2011年7月 (55)
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.club-golfjoy.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/909