vol.33 スイング中、球は良く見ていないといけないのか?
100切り達成自分流スイング上達塾・オンラインレッスン
スイング中は球を凝視しないで頭を動かせ
球を”凝視する”ようになっていってしまうのも、またごく自然な流れです。
にらみつけるような、一点集中状態である凝視は、
「周りの気配やその他の感覚には鈍くなること」と考えられます。
ここが我流スイングへの落とし穴だった!
スイングに必要な感覚や神経が視神経にとられ過ぎ、
身体やクラブの動かし方にまで意識が及びそうもありません。
むしろ我流スイングに陥ってしまうエラーの動きと考えています。
以下をお読みいただければ、充分納得できるできるでしょう。
自分流スイングへの転換のコツ
球は「視界に入っている」くらいの意識がちょうどいいのです。
勉強しておくべきなのは言うまでもありませんが。
自分流スイング作りでは、「バックスイングで頭は動くべき」とする
アドレスでの頭の位置とインパクトでの頭の位置が、ほぼ同じであるということです。
インパクトで、アドレスよりも目標側に頭が流れたら、頭が動いたということになります。
「飛ばし屋」と呼ばれるゴルファーの多くは、この形になっています。
下の画像でご確認ください。
我流スイングのインパクトになってしまいやすいのです。
正しい解釈のポイント
アドレスの時点で球にクラブヘッドが「合っている」のが自分流スイング理論だと述べました。
スタンス幅が広くなるにつれて、頭も動いていくのが自然になってくるのです。
頭の動きは少なくなり、怖さが軽減するはずです。スイング動作も、よりシンプルになります。
一番最後に頭が動いていくことが「頭を残す」「頭を動かさない」ということと考えています。
あなたを2ランクアップに導きます!
このサイトを運営している礎 康之(プロフィール)と申します。
ゴルフ仲間を ”ギャフン” と言わせたい方、
ぜひ、私のレッスンを受けに来てください。
① 100切り達成コース
② 初心者脱出コース
③ シングルハンディ養成コース
※お問い合わせ・お申込は、
以下の充実したレッスンメニューもご覧ください
1.パター、アプローチ、バンカー専門レッスン
⇒ クリック
100切りには必ず必要なテクニック満載
2.プライベート・マンツーマンレッスン
⇒ クリック
超ぜいたくな、あなた一人のためのレッスン
3.まずは1DAYお試しレッスン
⇒ クリック
4.スイング診断・改良レッスン
⇒ クリック
”イケメンスイング” ”スイング美人” になれます!
お申込み要項一覧は ⇒ こちら
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
- 2023年12月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (91)
- 2022年7月 (15)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2017年12月 (7)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (1)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (22)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (23)
- 2013年9月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年7月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (1)
- 2011年7月 (55)
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.club-golfjoy.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/970