初心者の練習事情(自主練vs.レッスンを受ける)
初心者ゴルファーの教科書
「未経験者から、すぐに一人前のゴルファーになれる5ステップ」 ⇒ こちら
最短最速の上達法はレッスンを受けること
初心者ゴルファーや、これからゴルフを始める方にとって、ゴルフへの取り組み方は大きく2つに分けられます。
1.自主練習または独学(知人に習うことも含める)
2.お金を出して習う(レッスンを受ける)
何年もかけて、自分で考えながら試行錯誤してくことが好きな方は1の自習や独学が良いでしょう。
しかし、「すぐにでも上手くなりたい」「遠回りする時間はない」と考えている方は、
レッスンを受けることが最善の選択肢となります。
レッスンのすすめ
ゴルフスクールでは、基本・基礎からていねいに教われますし、あなたに適した練習法も提案してくれます。
練習していて、「この打ち方で大丈夫だろうか?」と不安になったり迷ったりしたときには、
ゴルフの専門家に確認してもらえ、正しい方向へ導いてもらえる安心感もあります。
スクール選びの3ポイント
下記の3ポイントに、自分で感じたことを加味して判断すると良いでしょう。
1.場所
通いやすいエリアにあるか。駅に近いか、が目安になります。
2.システム
料金、曜日・時間帯、カリキュラム、施設の使いやすさ等。
3.先生(指導者)
教えてくれるプロとの相性や話しやすさ、教え方の上手さ、評判、等。
【まとめ】
ゴルフが最速で上達するためにはレッスンを受けるのが最善です。
さらに、自主練習をプラスすると上達が加速します。
独学だと、雑誌やネット、ユーチューブからの情報になることでしょう。
それらは、あまりにも量が多く、どれがあなたに適しているかの判断も難しくなります。
レッスンを受けると、情報や知識の取捨選択が適正になり、
自分に適した練習方法の提案、確認もしてもらえます。
条件に合いそうなスクールに見当をつけ、体験レッスンを受けると良いでしょう。
無料から数千円程度で受けられます。数件を体験して判断すると確実です。